SSブログ

大晦日に思う、、、今年、しみじみ感じた交通安全の極意 [ささやかに安全草の根運動]

今年、ほぼ毎日のように夜の町を車で往復していて感じていたことを、振り返って書いておきたいと思います。

結局のところ、交通安全の一番の基礎は、当たり前のようですが交通ルールを守ることなのだと思えます。

信号無視をしない、一時停止は止まる、二人乗りをしない、携帯をしながら自転車に乗らない、、、、
あまりにも、当たり前のルールを守らないことが多すぎます。

もし、みんなが交通ルールを守ることができれば、たぶん、60%以上の事故はなくなるのだと思います。
それほど、ちょっとしたことが事故につながります。

歩行者だから、と思わずに、自分で自分の身は守るという意識で、ルールは守って欲しい。
自転車は、気軽な乗り物のようでいて、とても危険なのだから、交通ルールをきちんと知って、自分だけでなく、ほかのひとを事故に巻き込まないようにして欲しい。

事故現場に通り合わせるたびに、切実にそう思います。


今年ももう大晦日になりました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎え下さい。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

闇夜のカラスは、とってもとっても見えにくい [ささやかに安全草の根運動]

 夜の無灯で、黒っぽい服装で自転車に乗っていると、車からはとてもとても見えにくいです。
 
 これからは寒くなりますから、以下のような、雨・風よけのヤッケを携帯して、自転車やバイクに乗るときに着ると、よく見えるようになるだけでなく、本人も多少寒さがましになると思います。

 小さく畳めるし、白(アイボリー)があるし、とても工夫がされているのでいいと思います。3990円です。

★通勤・通学レインの定番★


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

少しでも事故を減らすために [ささやかに安全草の根運動]

 ある程度毎日、車に乗っているときに見かけた危ないことを公開することで、少しでも安全に協力できたらな~と思って、そういう書き込みを増やしていくことにします。

 自転車に乗っている人や、歩いている人は、車からどういうふうに見えているのか、もしくは見えていないのか、具体的にわかってもらえれば、ひとつでもふたつでも、無謀な行動が減るんじゃないかと期待して・・・

 ただ、思いついたときは、交通に限らず広く安全というジャンルで書いていきたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

車の片目ライトがすごく増えてます. [雑感]

最近,片目ライトで走っている車が非常に増えているようです.あきらかに増えてる・・・・・(--;
きっと半年点検とか3ヶ月点検とかをパスする車が増えたせいかも?!

普通車はともかく,タクシーとかのお客を乗せて走る営業車は,それはやめてね.
今日は金曜日で,タクシーの提灯行列がすごかったです.


↓↓↓ ドラゴン好きな方におすすめ.ドラゴン社会でドラゴンたちの生活を楽しめます.





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

社会保険は準税金みたいなのに,よく知らないことが多すぎる [雑感]

http://www.so-net.ne.jp/news/cgi-bin/article.cgi?gid=mai&aid=20080909-570-OYT1T00355


社会保険代は,税金と同じくなんらかの収入があれば払っているものなのに,税金よりももっと制度のことなどを知らないし,税金よりももっとヘンなところが多すぎます.

会社の社会保険事務をしていると,保険事務所のために事務をしているようなものなのに,いろいろと手間のかかることが多いです.標準報酬にしても,独特のやり方で,保険料を高くするのはすばやくても,低くするには理不尽なぐらい時間がかかったりしていました.

それにしても,いまは会社などが入っている社会保険は,その保険料が毎年変えられるようになってしまっていて,今年も値上がりします.つまり,サラリーマンはまた,手取りが少し削られるわけです.

こういうニュースを聞くと,25年払ったら,さっさと抜けたいと思いますが・・・
政治が官僚改革できないなら,どうすればいいんでしょうねぇ・・・・・(--;

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

暑さがぶり返し・・・ [雑感]

暑さと湿気がぶり返してきて,秋がスルッと遠のいてしまったような感じがします.

インタビュアーの話です.最近,とくに思うのですが,首相の定時のインタビューとか,スポーツ選手へのインタビューとか,どうして若い人ばっかりしかいないのでしょうね?ワンパターンの質問,聞いている方も,そんな質問しかないのかと恥ずかしくなったり,飽きがきたり.40代50代,60代70代の,もっと違う切り口,考え方の質問も聞きたいものです.

スポーツのアナウンサーの実況中継,どうして絶叫するひとが増えたのかなあ.あれはしないといけないと思っているから?
野球の場合,どちらものチームのときにも絶叫はしてないように思えますけど・・・・・(--;
アナウンサーが絶叫しないチーム側の視聴者は,やっぱりテレビ局に文句をいうのかなあ?それとも,ただ見なくなるだけ?
わたしは絶叫されるとかえってテレビを消してしまいます.

ともあれ...


職業としてのインタビュアーって,日本では成立しないんでしょうか?

政治家にいろいろな視点からのきちんとした質問,それも聞いている視聴者にわかりやすく意図がわかるようなインタビューができる,そんな成熟したひとがいる,マスコミの姿をぜひ見てみたいものですが.


英国やアメリカでは,インタビューの専門性が高く感じられます.


完全版 ダイアナ妃の真実―彼女自身の言葉による

完全版 ダイアナ妃の真実―彼女自身の言葉による

  • 作者: アンドリュー モートン
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1997/12
  • メディア: 単行本




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『ダブルプレー』  ロバート・B・パーカー ハヤカワ・ミステリ文庫 [書籍]

 実在の大リーガー、ジャッキー・ロビンソンについて、ロバート・B・パーカーがフィクションで書いた物語です。登場人物の半数は、たぶんいなかったかもしれないのだけれど、パーカー節?とともに、最後まで楽しめるものでした。

 最近は、大リーガーのことも見聞きする機会が多くなってはきたものの、知らないことばっかりです。アメリカでのベースボールの歴史的な選手を取り上げた、こんな物語を読むと、一筋縄ではない歴史がつまっていて、今につながっているのだなあと素直に驚きました。

 野球をとりあげている物語はいくつかありますが、なにか、アメリカの生活の中のベースボールを肌で感じられたような本でした。


ダブルプレー (ハヤカワ・ミステリ文庫 ハ 1-45) (ハヤカワ・ミステリ文庫 ハ 1-45)

ダブルプレー (ハヤカワ・ミステリ文庫 ハ 1-45) (ハヤカワ・ミステリ文庫 ハ 1-45)

  • 作者: ロバート B.パーカー
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2008/02/22
  • メディア: 文庫



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

京都の行事 3月11日(火)~17日(月) [京都のイベント&行事]

京都の行事 3月11日(火)~17日(月)

3月13日(火) 法輪寺/十三まいり(~5/13)

3月14日(水) 泉涌寺/涅槃会(~3/16)
          東福寺/釈迦涅槃会(~3/16)
          京都・東山花灯路(~3/23)/青連院から清水寺間

3月15日(木) 清涼寺/嵯峨お松明
          平安神宮/桓武天皇鎮座記念祭
          真如堂/涅槃会
          清水寺/青龍会(~3/17)

3月17日(月) 八坂神社/祈年祭

 京都・東山花灯路(~3/23)は意外に期間が短いんですね。このごろは、寒さもぐっとゆるんできたので、そぞろ歩きにはいいかもしれません。でも、ひとりではなく、必ず複数で・・・ ちょっとそれると、暗いところばかりです。

 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都おさんぽ 京都府立 陶板名画の庭 [京都おさんぽ]

京都府立 陶板名画の庭

 興味のある人だけ向け?の、ちょっとした穴場です。京都生まれ、京都育ちといえど、近年始めて知りました。京都府立植物園の隣にある京都府立陶板名画の庭、なかなかのおすすめです。

 鳥獣人物戯画をご存じでしょうか? 京都高山寺にある鳥羽僧正の作と伝えられる絵巻で、猿や兎、蛙などの擬人化で有名です。 でも、こういう絵巻はたいがい、全体を全部見る(展示している)ことは、ほとんどないと思います。博物館や美術館の展覧会で「絵巻展」と銘打たれていても、ひとつの絵巻をぜんぶ展示することは滅多にありません(まったくないことはないですが)。 ところが、この陶板名画の庭では、鳥獣戯画の原寸を2倍に拡大したものを陶板にして、全4巻のうち、甲巻・乙巻をずずーっと、それもゆっくりと細かに見ることができます。 これがなんと非常におもしろいんです。 ほかにもモネの睡蓮などもあるのですが、展示されている作品について詳しくはサイトをみていただくとしても、なんといまどき100円の入場料なので、この鳥獣戯画を見るだけでもたいへんな値打ちがあると思います。

 庭も水をテーマにして、そぞろ歩きがしやすい構造になっていますので、ゆっくりしたいときや、いろいろ話をしたいときにもいいかもしれません。 水音があるので、話し声がよそへ聞こえません。 風も通るので、初夏などは涼しいかもしれませんね。 植物園など北山方面に行かれたときに時間があったり、鳥獣戯画を見てみたいと興味を持たれたら、ぜび寄ってみてください。

 設計は建築家・安藤忠雄氏、陶板画は、堺屋太一氏の発案企画によるとのことです。 実際に見てみると、心おきなくゆっくり鑑賞するには非常に有効だと感じました。 絵巻の展示に、こういう方法がとられるといいですね。 源氏物語などもこうやって鑑賞できれば、たくさんのひとがゆっくり楽しめると思います。

京都府立陶板名画の庭



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

最初の記事が年末とは・・・ [雑感]

「2007年思い出に残ったことは何?」

 キャンペーンが目にとまったので、とりあえず参加してみることにしました。このブログの最初の記事が年末。で、今年思い出に残ったこととは・・・ちょっと妙な感じもしますが、とはいえ、2007年を振り返ってみると、かなりラッキーな年でした。

 家族の年配組が義理の方も実家の方も、それぞれ病気をして、どれも比較的軽いうちに発見、または病院へ行けたので、いのちには別状なかったこと、これは本当にラッキーでした。入院や手術はありましたが、なんとか助け合いながら無事にすませることもでき、術後の経過もいまのところなにも起こらず、災害にもあわず、家内安全で新年を迎えられそうで、ほんとうにほっとしています。あああ、みんな年を取ったってことかなあ。

 来年の初詣では、真剣に家内安全を祈願します。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。